北千里の歯医者|北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科|高齢者の歯科治療について

北千里グリーンプレイス内

高齢者の歯科治療について

高齢者の口腔ケアや
歯科治療もお任せください

お口の健康は、高齢期の生活の質を維持するためにとても重要です。しかし、加齢とともに歯やお口のトラブル、さらには入れ歯の不調といった問題が増え、食事や会話が困難になってなることが少なくありません。そのため、消化不良や感染症といった全身の健康、ご家族・ご友人とのコミュニケーションなどに悪影響が生じることがあります。

北千里の歯医者・矯正歯科「北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科」では、歯医者に通院できない方へ向けた訪問歯科診療、口腔機能訓練や嚥下トレーニングなどを行っています。噛む力や口元の機能回復は、若々しさを取り戻すきっかけになります。

通院が困難な方のための
訪問歯科サービスとは

当院は、歯科医師や歯科衛生士が患者さまのご自宅、施設や病院を訪問して歯科医療をご提供する、訪問歯科に対応しています。高齢者の方にとって歯やお口の健康を保つことは、食べる楽しみを維持して生活の質(QOL)を向上させるだけでなく、全身の健康にも深く関わることです。病気や障害などにより通院が難しい方は、ぜひ訪問歯科をご利用ください。

定期検診やメインテナンスを継続してお口の健康を保ち、健やかで快適な日常を送りましょう。

治療内容

  • 虫歯や歯周病のチェックと治療
  • 抜歯
  • 詰め物・被せ物の修復と調整
  • 入れ歯の製作、調整と修復
  • 口腔ケアやブラッシングなどの口腔衛生指導
  • 口腔機能低下症のリハビリや予防
  • 嚥下トレーニング

訪問歯科の対象となる方

対象になる人

  • 高齢や病気の影響により、身体が不自由
  • 障害によって通院が困難である
  • 寝たきり、歩行障害のために通院できない
  • 歯科治療を受けられない病院へ入院しているため、一時的な通院ができない

対象外の人

  • 他の医療機関に通院している
  • 行くのが面倒、待つのが嫌だといった理由で通院していない
  • 車いすを使えば移動可能である

上記の通り、訪問歯科の対象となるのは、「一人での通院が困難な人」です。患者さま一人での通院が難しい場合、年齢や介護認定の有無は関係なく、訪問歯科をご利用いただけます。

お口と身体の健康を守る
口腔機能訓練

年齢を重ねるとお口の機能が低下する「口腔機能低下症」を発症するかもしれません。噛んだり飲み込んだりといったお口の機能が低下すれば、食事量が減ってしまいます。そのため、タンパク質の摂取量が大幅に減少し、筋力量減少のスピードが速まりがちです。その結果、お口とともに全身の筋肉が衰え、寝たきりや要介護へとつながる恐れがあります。

北千里の歯医者・矯正歯科「北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科」では、口腔機能低下症を改善・予防を目的として、口腔機能訓練を行っています。健康的な生活をお口からサポートします。

口腔機能訓練の内容

  • 舌・唇の運動訓練
  • 咀嚼・発声・呼吸のトレーニング
  • 嚥下体操による機能改善
  • 噛む力のリハビリと評価
  • 食事中の姿勢の改善指導

飲み込む力を改善する
嚥下トレーニング

嚥下(えんげ)とは、食べ物を噛んですりつぶして飲み込みやすい状態にし、口から喉そして食道から胃へ送り込む一連の流れを意味する言葉です。加齢によって全身の機能が低下すると、嚥下に関する力も衰える可能性があります。嚥下機能が低下すると、食事中にむせる、食べ物が喉に引っかかるといったことが起きるかもしれません。

当院では、嚥下機能低下に伴うこうした症状を改善・予防するために、嚥下トレーニングを行っています。安全に食事が楽しめるように、適切にサポートします。

嚥下トレーニングの内容

  • 基本的な嚥下体操の実施
  • 発声練習による嚥下訓練
  • 嚥下反射を促す刺激訓練
  • 食べ物を用いた嚥下訓練
  • 嚥下筋を鍛えるための訓練
  • 呼吸機能を改善するための訓練