小児矯正
お子さまの歯やお口で
こんなお悩みありませんか?
- 前歯のすき間が気になる
- 下の前歯が、上の前歯より前に出ている気がする
- 歯並びが乱れていてガタガタ
- 前歯が前に出ていて目立つ
- 指しゃぶりをする癖がある
- 口をポカンと開けてしまうことが多い
- 歯ぎしり・食いしばり・いびきが気になる
お子さまにこのような気になる症状は、口呼吸や舌の悪い癖が原因かもしれません。このようなお悩みがありましたら、マイオブレース矯正がおすすめです。
「子どものちょっとした癖」と思っていても、将来の歯並びやあごの成長に影響が出てしまうことがあります。将来のお子さまの歯並びを正しく導くためにも、北千里の歯医者・矯正歯科「北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科」のマイオブレース矯正でしっかり改善していきましょう。
歯並びが悪くなる原因を
マイオブレースで改善
お子さまの口呼吸や舌の癖、異常な飲み方(異常嚥下)は、歯並びやあごの成長に悪影響をおよぼすことがあります。マイオブレース矯正は、マウスピース型の矯正装置を活用してお口まわりの筋肉バランスを整えていく治療法です。
正しい口腔機能を育てることは、歯並び悪化を防ぎ、あごを正しく成長させることにつながります。マイオブレース矯正で、お子さまの健康的な成長をサポートしましょう。
専用アクティビティルームで
楽しくトレーニング
マイオブレース矯正では、お口や舌の悪い癖をトレーニングによって改善することから始めます。そして癖を修正するとともに、マウスピース装置を用いて永久歯が正しい位置へ自然に生えるように導き、歯並びを整えていきます。こうした一連のプロセスを「アクティビティ」と呼びます。
トレーニングは、正しい呼吸の仕方から始まり、舌や唇の筋力トレーニングへと徐々に進行。毎月1回の来院では、トレーニングの成果を確認し、達成度に応じて次のステップへと進みます。当院では、専用のアクティビティルームを完備しているので、快適な環境にてお子さまも飽きずに集中してトレーニングに取り組むことが可能です。
治療経過をアプリで
いつでも簡単に確認
当院では、矯正歯科治療中の患者さまと医院をつなぐ「オルソコム」というアプリを導入しています。アプリでは、アライナーの交換日や来院予定をカレンダーで確認可能です。通知機能もあるので、スケジュール管理もスムーズです。
また、クリンチェック動画や治療スライドショー、アライナー利用率なども視覚的に確認できます。ご自宅にいながら、治療進捗を把握できるので、医院とご家族で進捗状況を共有できるのが特長です。アプリの活用で、マイオブレース矯正をより効果的に進めていきましょう。
小児矯正専用のLINEアカウントで
いつでも気軽にご相談
当院にて小児矯正を開始された方には、患者さま専用の相談LINEアカウントをご用意しています。「こんな状態だけど見てもらった方が良い?」「装置の使い方はあっている?」など、ちょっとした疑問にもお答えします。いつでも気軽にご相談いただけるので、お子さまの矯正歯科治療中も安心です。
その他の取り扱い
小児矯正装置
マウスピース矯正
(インビザライン・ファースト*)
透明で目立たないマウスピース装置を使用し、歯並びを整える矯正歯科治療です。ワイヤー矯正の見た目に抵抗があるお子さまでも受け入れられやすいのが特長です。薄く滑らかな素材でできているので、遊びやスポーツの際でも怪我の心配なく、安心して装着し続けられます。
また、食事やブラッシング時には取り外し可能です。普段通りに食事ができて、しっかり歯を磨けるので、虫歯リスクを抑えられます。
*マウスピース型矯正装置 薬機法対象外