北千里の歯医者|北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科|予防歯科

MENU

予防歯科

担当の歯科衛生士が行う
予防歯科

北千里の歯医者・矯正歯科「北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科」では、予防歯科において担当歯科衛生士制を採用しています。

患者さま専属の歯科衛生士が、お口の状態や生活習慣を把握し、一人ひとりに適した予防プランをご提供。継続的に担当する歯科衛生士と歯科医師が連携し、わずかな変化を見逃さすことなく、早期発見・治療に努めます。虫歯や歯周病を効果的に予防したいとお考えの方は、ぜひ当院へご相談ください

予防の前に健康なお口へ
整えることが大切

虫歯や歯周病を予防するには、まずお口の中を健康な状態に整えることが大切です。トラブルがある状態で処置を行っても、虫歯・歯周病を効果的に予防はできません。

当院では、予防を行う前に精密な検査を行い、虫歯や歯周病を再発させない環境に整えてから予防メインテナンスを進め、健康な状態を長く保つようにサポートしていきます。

予防歯科のメリット

  • 口内トラブルを
    未然に防ぐ

    定期的に歯のクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病の原因となるプラークや歯石を除去し、口内を清潔に保てます。これにより、口内トラブルを未然に防ぎ、再発リスクを抑えられます。

  • 早期発見・早期治療で
    歯を守れる

    定期的な予防処置を受けることで、虫歯や歯周病を早期に発見できます。トラブルがあってもすぐに治療を開始できるため、大切な歯や身体へのダメージを最小限に抑えられます。

  • 治療期間や治療費を
    抑えられる

    虫歯や歯周病が重度に進行すると、治療には長い時間と高額な費用が必要です。しかし、早期に発見すれば短期間の簡単な治療で済み、費用を抑えられます。

予防歯科メニュー

TBI(ブラッシング指導)

まず、患者さまがご自宅でどのようにブラッシングしているのかをチェック。磨き残しやすい部分を共有し、患者さまのお口の状態に合った正しいブラッシング方法を指導します。また、デンタルフロスや歯間ブラシの選び方・使い方もお伝えし、日々のセルフケアをしっかりサポートします。

専門的な歯のクリーニング

歯科衛生士が、専用器具を用いて歯のクリーニング(PMTC)を行います。ブラッシングでは落としきれない歯や歯ぐきに付着したプラークや歯石を徹底的に除去。歯に付着した着色汚れも除去できるので見た目もきれいになります。また、処置後は歯の表面がツルツルになるので、虫歯・歯周病予防に効果的です。

噛み合わせのチェック

歯並びや噛み合わせが乱れると、汚れが溜まりやすくなり、虫歯・歯周病リスクが高まります。また、噛み合わせが悪いと一部の歯に負担がかかってしまい、歯周病を引き起こしやすくなります。そのため、虫歯・歯周病予防において、定期的に噛み合わせチェックを行うことはとても重要です。

生活習慣の指導

虫歯や歯周病は、食生活や飲酒・喫煙習慣、歯ぎしりなどが発症に関わることから、生活習慣病の一つとされています。北千里の歯医者・矯正歯科「北千里カツベおとなこども歯科・矯正歯科」では、患者さまからセルフケアや食事などを含めた生活習慣をお伺いし、虫歯・歯周病の予防につながるアドバイスをします。